「フィリピン」タグアーカイブ

2017年 1月2月 投資セミナー

フィリピンの好景気にのって、

「お金を増やす!不動産投資」

高級コンドミニアムの販売や運用方法についてのレクチャーなど、お聞きになりたいことがあればぜひこの機会にどうぞ。

不動産投資セミナー
不動産投資セミナー

限定10名・全席予約制です。

下記リンクより、ご都合の良い日時をお知らせください。

予約・お問い合わせ

東京:1月26・27・29日

大阪:2月1・5・13日

 

 

 

フィリピン不動産への投資の方法

フィリピン不動産への投資の方法

外国人、駐在員、OFWの方々へ

下記記事、東南アジアへの投資メディア、「investvine」から

________

この記事に書かれているNovotelSweetManila, および、CenturySpireの物件は、近年最もラグジャリーなデベロッパーであるセンチュリープロパティの物件ーというように紹介されています。
___

How To Invest In Philippine Property: A Guide For Foreigners, Expats And OFWs

by Investvine

Acquiring property in the Philippines, whether it’s a completed condominium or an off-plan unit, is fairly straightforward for foreigners and expats. You just need to know the basics.

CPGI-Article-3-Slider_header
フィリピン不動産投資の方法

First of all, foreigners are – in principle – allowed to buy and own property in the Philippines. They simply need to meet certain conditions, just like in any other investment-friendly country in the region.

Foreigners can buy properties covered by the Condominium Act, which asserts that foreigners can buy condominium units as long as the foreign interest in the entire project does not exceed 40% of the development. Property that is part of a subdivided townhouse community also qualifies under the Condominium Act.

Normally, a foreigner will deal with a property developer directly if he or she wants to purchase a new or off-plan unit or, in case of the resale of an existing property, with a reputable and licensed real estate agency. Both will assist in the buying process, which includes:

  • Preparing and providing all necessary documentation
  • Helping in signing a notarised and binding deed of sale
  • Paying the transfer tax and other fees to get tax clearance
  • Having a title deed issued at the deed registry office

Among the most sought-after new developments in Manila are currently the Novotel Suites Manila andCentury Spire, the latest luxury developments by Century Properties.

Foreign Land Ownership

That was the straightforward part of the story. Things can get more complicated if a foreigner wants to own the land a property is built on.

CPGI-Article-3-QuoteBy law, foreigners don’t have the right to acquire and own land in the Philippines. This right is mostly restricted to Filipino citizens only. The only exemptions are acquisitions before the 1935 Constitution, acquisition through hereditary succession (in case the foreigner is a legal or natural heir), and buying into specially dedicated projects under a special investor visa scheme.

Foreigners who are married to a Filipino citizen can acquire land through their spouse, which is a perfectly legitimate means to acquire Philippine real estate. All paperwork will be in the spouse’s name and must be paid through his or her funds. Naturally, such an arrangement requires a solid relationship between both parties.

Another way for a foreigner to buy land is for him or her to become a shareholder in a Filipino company that buys the land. Again, Philippine law states that a minimum of five shareholders are required and the Filipino shareholders must be at least 60%. But it’s a legitimate option.

One other viable solution to land ownership for a foreigner or a foreign corporation would be a long-term lease. People and entities are currently allowed to lease Philippine land for an initial 50-year period. After that, individual foreigners can continue leasing for another 25 years while foreign-owned, Philippine-incorporated companies can continue leasing for an unlimited period of time.

So in short, a foreigner or foreign company can lease land and then legally own the house purchased or built on the rented land. Should there be any changes in the law down the line (such as the previous Philippine government having considered 100% ownership of Philippine real estate land for foreigners), then arrangements can be made to fully own the land in the future. So far, new President Rodrigo Duterte has said that he will not allow a change in the constitutional limit on individual foreign land ownership, but he has proposed to extend foreign ownership of corporations from the current 40 per cent-limit to up to 70 per cent.

What Do OFWs/Former Filipino citizens Need To Know?

Overseas Filipino Workers (OFWs) and all other Filipinos abroad, as long as they have not renounced their citizenship, have the same ownership rights as domestic Filipinos. In fact, if you’re an OFW, it’s likely that you have invested or are considering investing your hard-earned money into Philippine real estate.

CPGI-Article-3-Filipiknow

Perhaps you’ve chosen a property during a recent visit, but need someone to complete the acquisition process? A trusted property agent can do this using a special power of attorney (SPA). This involves paperwork and extra fees for arranging contracts, income proofs, power of attorney and other documents consularised and approved, but it can save you a lot of precious time and travel expenses. Once all documents are in order, the property agent can even apply for a loan in your name.

If you’re a former Filipino who has given up your Filipino citizenship (“Balikbayan”), it is a bit more complicated although you still have more options than a foreigner. Purchase of land by a former natural-born Filipino citizen is subject to limitations. For example, you can only own up to 1,000 square meters of residential land or one hectare of agricultural or farm land.

For business purposes, 5,000 square meters of urban land or three hectares of rural land are permitted.

That said, former Filipino citizens have the option of re-applying for their original citizenship to regain full rights of possession of Philippine real estate property by becoming dual citizens. This can be a longer process but is still doable.

At the end of the day, investment in Philippine real estate comes with various limitations and entitlements, depending on your citizenship and/or partnerships recognised by Philippine law. Nevertheless, It is possible to invest and one should explore all options to take advantage of the current boom and opportunities in Philippine real estate.

Naturally, it’s not the boom in real estate alone that makes the Philippines a worthwhile investment destination. It’s the country’s strong macro-economic fundamentals including solid GDP growth, a stable currency and an advanced legal system, a widely English-speaking and hospitable population and, in addition, relatively low costs of living, a tropical climate and numerous options for recreational and leisure activities.

Read more on Why To Invest And Why To Live In The Philippines in our next piece of this series.

 

 

今週のフィリピン不動産投資まとめ

ビジネスパートナー 募集中

不動産セールス エージェント 募集中です。

日本にいながら、フィリピンの不動産をご紹介いただけます。

フィリピン関係が得意な方、好きな方、
投資や不動産に興味がある方、
永住や海外で仕事がしてみたい方など、どんな形態でも、
「熱意ある方」募集中です。
国籍は問いません。

リゾートコンドミニアム投資
リゾートコンドミニアム投資

Airbnb・不動産業者さま・内装・永住権・海外ビジネス起業などなど、コラボレーションできる方も絶賛募集中です。

基本出来高で、私のコミッションの25%〜75%にて、
デベロッパーとの正規契約書がありますので安心です。

詳細は、やりたいことと、できる事柄などとともに、
下記から直接お問い合わせください。

 

[contact-form-7 404 "Not Found"]

 

 

 

 

天皇皇后両陛下のフィリピンご訪問

フィリピンに天皇皇后両陛下がいらっしゃいました。

個人的な知り合いもEmperorと握手したということで、その前から準備や興奮の声を聞き、私も自分の事のように盛り上がっていました!

この時期に来られてよかったと思います。

 

この度,天皇皇后両陛下におかれましては,フィリピンを国賓として御訪問なさることになりました。
我が国は,フィリピンとの間で長年にわたる緊密な友好関係を有しております。フィリピンからは,かねてより両陛下に対して御訪問の招請が寄せられてきており,本年六月に国賓として訪日されたアキノ大統領からも,改めて両陛下御訪問の招請が寄せられておりました。来年は,両国の国交正常化六十周年の記念すべき年に当たり,近年はますます幅広い分野において関係を進展させております。
今回の御訪問により,両国の従来からの親密な友好親善関係が一層深まるものと確信しており,国民各位と共に喜びに堪えません。
両陛下には,御日程をつつがなくお過ごしの上,御帰国になりますよう,心からお祈り申し上げます。(外務省)

 

天皇皇后両陛下は,去る一月二十六日から五日間にわたり,フィリピンを御訪問になり,三十日,つつがなく御帰国になりました。この間,アキノ大統領ほかフィリピン要人から心温まる歓迎をお受けになり,フィリピン国民と親しく接し,心を通わせる多くの機会をお持ちになりました。また,戦争により亡くなられた人々を慰霊し,平和を祈念されました。

本年は,我が国とフィリピンとの国交正常化六十周年にあたり,今回の御訪問により,両国の友好親善関係の増進に多大な成果を上げられましたことは,誠に喜びに堪えない次第であります。

今回の御訪問を契機に,今後我が国とフィリピンとの間の友好親善関係が一層発展することを期待しております。


天皇陛下のフィリピン訪問

「慰霊の旅」なお重い意義

2016年02月02日 05時00分

 天皇、皇后両陛下が54年ぶり、フィリピンを公式訪問された。歴代天皇としての訪問は初めてで、友好親善とともに太平洋戦争で犠牲となった双方の戦没者の慰霊を兼ねた旅である。

両国国交正常化60年記念に際しての訪問は、両陛下にとって皇太子の時以来2度目となった。戦後60年のサイパン、戦後70年のパラオに続く3回目の「慰霊の旅」として、特別な日程が組み込まれたのも特徴である。

先の大戦で日本は首都マニラを占領。米国との攻防で兵士や民間人を含め日本人約51万8千人が死亡し、海外の戦地で最大の被害が生じた。フィリピン側も占領に抵抗するゲリラ戦や、日米の戦闘に巻き込まれて約110万人が犠牲になったとされる。

今回の訪問中、両陛下はフィリピン側の「無名戦士の墓」へ花を手向け、日本政府が立てた「比島戦没者の碑」にも拝礼された。国籍や民族に関係なく、全ての戦没者を慰霊したいとする陛下の意向を踏まえた対応で、友好親善を目的にした外国訪問では異例のことという。

フィリピンの戦争について大まかな知識は持っていても、平和の中で育った戦後世代には、遠い歴史でしかないのが実情だ。今回のご訪問に伴うニュースで、戦争の傷跡を初めて知らされたとしてもやむを得ないことだろう。

両陛下の慰霊に立ち会った日本人遺族には、3歳の時に父親が出征した様子をかすかに覚えている男性、プロ野球選手だった父親がフィリピンで戦死した女性、戦地から生還したものの、死んだ戦友に対する申しわけなさをずっと抱えてきた男性などがいた。

フィリピン住民への宣伝工作を担った元陸軍将校(99)は、リパという都市で日本軍に協力的だった市長一家がゲリラに公開処刑され、幼子も無残に殺されたと聞かされており、「日本軍は多大の迷惑をかけた。おわびのしようもない」と話していた。

現地で戦闘を経験した92歳の男性は「罪の意識を抱え続けた。その代わりに両陛下がフィリピンを訪れてくれたように感じていた」と振り返っていた。そうした人たちにとって「慰霊の旅」の持つ意義は、今なお重い。

特に感銘したのは、戦後に大統領を務めた故エルピディオ・キリノ氏の逸話である。日本軍に妻や娘を殺された遺族の一人であったにも関わらず、葛藤の末、日本人戦犯全員の恩赦を決断し、その3年後に国交正常化へ向かわせるきっかけをつくった。

天皇陛下はレセプションに出席したキリノ氏の孫と言葉を交わし、「おじいさんは日本人にとって特別な存在です。決して忘れはしません」と述べられたという。両陛下は先の大戦に関し、「決して忘れてならない」ということを繰り返し強調されている。

国交回復を果たしてから、日本とフィリピンは良好な関係を築きつつある。ただ、その陰には決して忘れ去られることもない戦禍があることを、肝に銘じておかなければならないだろう。

それは戦争を知らない世代にとってかなり難しいことだが、今回のご訪問によって、未来志向の関係を築くために何が必要かを示された気がする。その意義を大事にしたい。(宇都宮忠)

天皇陛下のフィリピン訪問(佐賀新聞)